2014年12月25日木曜日

クリスマス会


昨日、子どもたちの熱い熱い要望もあって、去年に引き続き、

"泰成ゼミナール クリスマス会"

を開催しました!!


 
チーム対抗のクイズで、まさかのサプライズクイズがあって、みんな大爆笑\(^o^)/
そのあと、伝言ゲーム、文字の並べ替えクイズをして、


最後は、


ビンゴゲーーーム!


最後までみんな楽しそうで良かったです!

冬期講習の疲れがちょっとはとれたかな?

また、次のイベントもお楽しみに~♪



あ、写真撮り忘れていました、すみません(/_;)

2014年12月15日月曜日

どうしたら学力が上がるのか



「あの子は頭が良い、悪い」といった話を耳にすることが

ありますが、実際のところ、中学までの勉強では

頭の良い、悪いといった事はあまり関係ありません。


厳密には、「頭が良い」から「成績が良い」わけでもなく、

逆に「頭が良い」のに、「成績が悪い」人もたくさんいます。


つまり、重要なことは

  「どうしたら成績が良くなるのか」、

   そのコツをつかんでいるかどうか

にかかっています。


勉強のコツは、ずばり!「アプトプット学習をしっかりやること」です。

ノートに書きまとめたり、繰り返し解いたり、人に話したり・・・

教えることだって、アプトプット学習になります。


見たり、読んだり、聞いたりといった、インプット学習は

もちろん大切ですが、それだけでは

成績を良くする「能力」は身に付きません。


本質はとてもシンプルな事ですが、現実は教師が教え込むばかりの一方的な

バランスを欠いた教育が多いのが事実です。

今こそ、コンピュータをうまく使って、アウトプット学習に重点を置いた

学習指導が求められています。


泰成ゼミナールでは、

「アウトプット学習」を通して、お子様の自主自立の学習姿勢

を育んでいきます。


ほかの塾ではなかなか成果が出なかったのに、

泰成ゼミナールでは劇的に学力がアップしたという声も多いです。

学力アップの原理原則を実践しているので、当たり前といえば

当たり前なのですが、「百聞は一見にしかず」ともいいます。

ぜひ、無料体験からお気軽にどうぞ!(^^)

1件1件、しっかりとご案内させていただきます。

2014年12月3日水曜日

塾の環境をパワーアップ~空気編~

前回、LED照明をより品質の良い、安全面にも優れている製品に変更しましたが、

今回は、空気編ということで、株式会社コール・ミー様から子供たちのためにということで頂きました、
空気清浄機を設置しました!


プラズマクラスターでウイルスを抑制したり、消臭・加湿効果もあります。

子供たちがより良い環境で学習できるよう、これからも考えていきます!













2014年11月20日木曜日

徳島に留学センターができました!

"留学はもう特別なことじゃない"

現在では留学をする生徒がどんどん増えていっています。
長期の語学留学はもちろんですが、短期での留学も人生での大きな経験になったり、人生観が180度かわったという人もいます。

私は、教育のプロとしての観点から進路支援としての留学を提案します。
低料金と安心を両立する留学サービスを地方の学生にも提供したいという想いで、今回、
徳島に留学センターを設立しました。

ご興味のある方は、"ISC徳島留学センター"までお気軽にお尋ねください。
http://iscnet.jp/archives/center/tokushima





2014年11月17日月曜日

冬期講習の受付お開始しました!


2014年度の冬期講習の受付を開始しました。(締め切りはありません!)

期間:12/23~1/7 (年末年始は休み)
時間:9時~19時
内容
■2学期の復習と3学期の予習、受験対策や冬休み明けのテスト対策、冬休みの宿題のサポート
※各生徒によって冬期講習の内容は異なります。一人ひとり目標が違うからです。まずは保護者様と冬期講習の目的、目標とするところをご相談させて頂き、内容の濃い冬期講習にしていきます。
上記の期間、自由に授業時間を決定できます。冬期講習についての個別説明会、ご予約はお電話かメールでお気軽にお問い合わせ下さい。~

2014年10月28日火曜日

勉強するほどコインがたまる!


泰成ゼミナールでは、コインシステムを使って、子供のやる気UPにつなげています!

勉強すればするほどコインがたまり、たまったコインで自分の好きな物に交換できるシステムです。
これによって、子供が自主的にどんどん勉強を進めております。

小・中学生には、
「将来の自分のために勉強しなさい」
といっても、なかなか実感できないものです。

いろんな方法で子供のやる気UPにつなげ、自主的に勉強したくなる環境をつくることが大切です。

コイン以外にもやる気、集中力をUPさせる様々な工夫をしておりますので、是非無料体験で体感してみてください!!

無料体験のご予約はこちらから↓↓↓
http://taisei-seminar.com/contact/#contact_mail
お電話でもOK! 088-677-9266


2014年10月14日火曜日

TV放送のお知らせ


~TV放送のお知らせ~


泰成ゼミナールで取り入れている学習方法「ショウイン式」について放送されます。



『いっぷく〈TOKIO・国分太一MC〉』放映日(予定)

20141021日(火)朝8:009:55

[放送内容]
GIQ子供異能力遺伝子検査
学習塾ショウインリバレイン本校
・ジュイアスター学園


※「とことんリサーチ!いっ特」のコーナーで放映されます。

2014年9月30日火曜日

塾の環境をパワーアップ!


LEDが以前の物より、さらに明るく目に優しい物となりました。


さらに、ウォーターサーバーも導入し、水筒を忘れた子も心配なし!




今回、塾の環境がパワーアップしたのは、この2点ですが、

子供のために、より勉強のしやすい環境にしていきたいと思っていますので

いつでもお気軽にご相談くださいね(^^♪




2014年9月22日月曜日

休日の楽しみ


最近、嬉しいことに教え子の行事など、イベントごとに参加させて頂く機会が増えました。




習い事の発表会に呼んでいただいたり、ちょうどこの時期なので学際に招待してくれたりと、

休日がすごく充実しているなぁと感じております(^^)


だんだんそういう事が楽しみになってきましたので、

また是非、招待して頂けたら幸いです(*^_^*)


2014年9月10日水曜日

夏以降の勉強意識のあり方


最近は受験生を持つ保護者様のご相談が増えてきているので、
ちょっとだけ、夏以降の勉強意識のあり方を書いておきます。


夏まではあまりに時間を意識せずに、たとえば弱点補強のように、
ある分野が「できるようになること」に注力した学習が重要でした。


時間は極端に意識せず、とにかく「解ける!」体験を積むことが
最優先の時期でした。

ところが、秋からは「できるようになること」に加え、
もう一つ、大切な要素を付け加えないといけません。



それは、「時間管理」です。

秋からは具体的な得点アップといった、結果を出す必要があるので、
ケアレスミスに次いで多い悩みである、「解答時間が足りない」ことに
向き合う必要があります。

時間管理をいかに習得できるかが、試験全体を通して
最も重要なものといっても過言ではありません。

問題数、出題構成、(予想される)点数配分。
これらをサッと把握して、どのような時間配分で問題に取り掛かるか。
こういったスキルのアップが秋以降は求められます。

勉強をダラダラと何時間もかけてやるのではなく、
日ごろの勉強に時間の意識をしっかりと持って、
短時間でも濃い勉強ができるよう心がけることが重要です。

学習サポートとしても、夏以降は生徒との接し方にも
変化をつけていく必要がありますので、その点は抜かりなく、
対応して参ります!(^^)

2014年8月28日木曜日

夏休み明けテストの準備


夏休みも残りわずか、これからは夏休みの宿題の詰めと

夏休み明けテストの準備が重要になってきます。

夏休み明けテストは、夏の課題から出題されるケースが多く、

しっかりと取り組んだかどうか、身に付いているかどうかが

試されるテストです。


学力状況にもよりますが、まずは基礎をしっかりするのが一番。

学校の課題に加え、過去に弱点がついた単元を

ひと通りやり直す勉強が効率的です。


過去に間違えた「記録」が

実は、ものすごい「効率」をもたらす。

これは、泰成ゼミナールが学習システムを導入しているからできることです。


個別に指導はしていきますが、ぜひ今から夏休み明けテストの

対策を生徒たちにはしっかり頑張ってもらいたいと思います。(^^) 

2014年8月7日木曜日

夏を制する者は受験を制す!


先日、保護者様からご相談があったのですが、

現在、六年生で受験を目指し、日々勉強をがんばっているとのこと。


しかし、夏休みに入ってから、やる気がどんどんダウンしているとのことです。


目の前の宿題の量と受験勉強、

さらに暑さと自主自立した学習姿勢の必要性・・・

何かを成し遂げようとするには、それなりの精神力と集中力、

あと「適度な息抜き」が重要です。


夏を制する者は受験を制す!

などと言われ、確かに間違っていないのですが、

6年生の段階では、まだ子どもだけでやる気を維持するのは、

相当厳しいかもしれません。


やはり、周囲の絶妙な声掛けと適度な息抜き作りが欠かせません。

泰成ゼミナールでは、コーチング指導を重視しているため、

自主自立の学習姿勢を育むことをベースに、的確な声掛けを実施します。


お子様の勉強の「夏バテ」にお気づきの場合には、

お気軽にお問い合わせいただければと存じます(^^)

2014年7月24日木曜日

小さな成功を積み重ねて継続し、結果的に力を証明する


最近ある塾生がメキメキ実力をつけてきました。

最初は何をしても、「わからない」「わかるわけない」「つまらない」

といっていた子です。

学習システムを使って「間違えたらノート学習!」

を徹底し、目標を持って達成する喜びを少しずつ育みました。


すると、徐々に否定的な言葉が減って、今では素直に

勉強内容も頭に入るようになってきました。

自信がついてきたからでしょう。


「継続は力なり」という言葉がありますが、

継続するためには、モチベーションの維持が欠かせません。


「継続は力なり」はあまりにもシンプルな言葉ですが、

具体的に中身を調べると、


小さな成功を積み重ねて継続し、結果的に力を証明する

というような感じになるのではないでしょうか。




小さな成功ですら、人によって成功の前に取り除くべき

障害の量・質が異なるものです。

この点は個別指導だからこそ、解決できる分野です。



これからも「継続は力なり」を証明できる子を

どんどん出していければと思います(^-^) 

2014年7月17日木曜日

夏休み前の入塾が続いています


夏休み前の入塾が続いています。

この時期の入塾は、期末考査の結果の反省と、
学校の授業が停止する夏休みでの総復習です。

中3生については、夏は一気に実力アップをはかる
勉強の集中期間です。


9月はじめから夏休み明け課題テスト、実力テストなど、
学力判定イベントがありますので、早めの対策が肝要です。

学校の終業式の1週間前から徐々に「気持ちが熱い"夏"」が
始まっています!


泰成ゼミナールでは学校の授業レベルの復習から予習、
入試対策まで、しっかり学習サポートして参ります★(^^)

さぁ、さらに、さらに、やる気スイッチオン!

2014年7月9日水曜日

勉強の戦略


実は成績をアップさせるためには、
次のことがクリアーできていれば大方問題ありません。

1) どの部分を勉強すべきかがわかる
2) どの部分を勉強する必要性が無いかがわかる
3) 実際に勉強に取り組める(継続できる)

やみ雲に勉強すれば良いのではなく、
「何を」「どのような手順で」「いつまでに」といった
戦略面が重要です。

宿題など、目先のことをしっかりやる事も
もちろん大切ですが、限られた時間で最大の成果を
挙げようと思ったら、戦略的な学習アプローチが
やはりかかせません。

ある意味、自己管理能力とも言えますが、
はじめから子ども達に自己管理能力を求めても
難しいので、私たちのような学習サポーターが
戦略面と実行力を指導しながら、
自主自立の学習姿勢」を育むサービスを展開します。

これからの時代は、暗記をすることよりも、
わからないことは調べること、調べたことを発展させて
考えたり、想像したりといった事
が、より求められてきます。

学生時代に学んだ勉強法をもとに、さらに精進して
世界で活躍できる人材に育ってもらえたらと思います(^^)

2014年6月30日月曜日

子供に勉強のやる気を持たせる


子供に勉強のやる気を持たせること・・・
つまり、「決断」させる事が極めて重要です。


子供に気持ちが入っていなければ、
勉強を継続することが難しいからです。

子供には、次のことを認識させて決断に導く必要があります。

・勉強すること = 価値があること
・勉強 = 楽しいもの
・勉強しない = 将来非常に危険
・勉強しない = 損をする


「勉強することの良い点」、「勉強しないことの悪い点」を
子どもに認識させます。

子供に言うだけでは意味がなく、
子供が自分から理解しなければなりません

勉強することの価値を知っている保護者様なら、
経験から話せることを子供に伝えたり、
逆に勉強の価値を知らなかったために、
後悔していることを子供に話すのも良いでしょう。


「勉強しなければまずい、勉強をしたほうが良さそう」
という意識に変化させてあげる点が重要です。


ただ、注意しなければならない事があります。
それは、「勉強しなさい」というプレッシャーをかけないことです。

価値観を子供に押し付けてしまうと、
子供は逆に反発し、ますます勉強から遠ざかることがあります。

絶妙な「加減」が必要であり、子供によっても多少異なるため、
多くの家庭では実践が難しいのかもしれません。

だからこそ、私たちのような学習サポーターが存在している
とも言えますが、「決断」させることについて、私たちを
利用されれば、保護者様の声にプラスして、蓄積している
指導ノウハウが加わりますから、当然、子供のやる気の向上
と成績アップは見やすくなってきます。

子供の「決断」が、子供の無限大の可能性を現実にする。

そのように考えると、本当に極めて重要な話です。

本件に関するお悩みがある場合には、
ぜひお気軽にご相談いただければと存じます。
責任を持って、対応させていただきます。

2014年6月20日金曜日

保護者様のお悩みは共通しています


泰成ゼミナールにご相談いただく主な内容は、
だいたい次のような内容です。

<勉強に関するご相談 ※主なピックアップ>

●何から勉強すべきか分からない
●今の勉強法に自信がない
●苦手科目が克服できない
●頑張っても結果が出ない
●効率のよい勉強法が知りたい
●やる気が続かない、そもそもやる気が出ない
●集中できない、集中力が続かない
●勉強の計画が立てられない
●計画を立てても実行できない
●暗記できない、すぐに忘れる


保護者様のお悩みは共通しており、
泰成ゼミナールでは、

●ショウイン式学習法 (学習システム、ノート学習等含む)
●教育コーチング

を駆使した対処と指導サービスで満足いただいています。



●こんな勉強法があったんですね!
●私が子供の時にこんな仕組みがあれば、良かったです。

と言って頂ける方が多いです。


「百聞は一見に如かず」ということで、

ぜひ一度、無料の体験学習に参加されて、
どんなものかを知っていただければと思います。

心よりお待ち致します(^^) \


2014年6月12日木曜日

教育環境に様々な変化が起こっています


今、教育業界には多くの問題点が挙げられています。
教科書の改正、個性教育の意識化、ゆとり教育の失敗・・・

実に教育環境に様々な変化が起こっています。



授業面だけを言えば、

 ・学習内容の理解が得られないまま授業が進められる
 ・教科書が改正されて内容が分かりにくくなった
 ・先生の教える力の低下を訴える人も増えてきている

と言った内容はよく耳にする話です。


最近の事ですが、ある保護者様からのご相談で

「小4になって、学習内容が増え、
 急に難しくなっているので不安になりました」

というお話がありました。


やはり、これからの教育には

1) 生徒個人ごと、的確に学力を伸ばせる仕組みがあること

2) 自主自立の学習姿勢を育む方針が徹底していること

がキーポイントになってきます。



泰成ゼミナールでは、


1) 生徒個人ごと、的確に学力を伸ばせる仕組みがあること

  → ショウイン学習システム
 

2) 自主自立の学習姿勢を育む方針が徹底していること

  → ショウイン式学習指導/教育コーチング導入

 
という指導の柱となっていますので、
先へ先へ進める子はどんどん力をつけていきますし、
学年を戻って復習をすべき子は、短期的に効率よく弱点を補強し、
学力を大幅に向上させています。

お子様の勉強に不安が出ておられる方は、
なるべく早くご相談いただければと存じます。



本当に些細な事や相談事でもかまいません。
一緒にお子様の可能性を考えて参りましょう!(^^)

2014年5月27日火曜日

今のやり方は、自分にぴったりと合っている!


子ども達は成長しながら日々変わりますので、

状況や個々に応じて「声のかけ方」学習サポートの仕方」を

調整する必要があります。


ただ、どんな状況においても大切なことは、


今のやり方は、自分にぴったりと合っている!

と子ども自身が思えることです。



今進んでいる道の先が確かに見えて、

歩みをやめなければゴールにたどり着ける・・・

このことをどれだけ強く思えるか。

これが、「自信」につながってきます。


1) 大局として道を信じられる「自信」

2) 「小さな成功を積み重ねる」というコツコツ育む「自信」


1)がしっかりしていれば、「努力」の原動力となる

エネルギーが手に入りますので、

2)のステージへ進めることができるようになります。


子ども達にはビジョンを見させて、具体的に努力できる

素晴らしさを伝えていきたいと思います!(^ ^)

2014年5月12日月曜日

「壁」を超えるための指導


保護者様の中には、成績は勉強時間に単純比例して
現れるもの・・・と考えておられる方がいます。

確かに、長い時間を考えると正しいのですが、
数ヶ月という短・中期を見ると、「そうともいえない」
ということがあります。

まず、学ぶ側の心得として、
「成績アップは一直線に進むものでは決して無い」
ということです。

壁にぶつかる時期があり、急激に伸びる時期があり、
また壁にぶつかって悩む時期があり・・・というのを
繰り返すのが、現実の本当の流れです。

仮にどれだけ余裕に見える生徒や、
急激に成績が伸びているような生徒でも、
外からは決して見えない部分で、その人なりに
進んだり立ち止まったりを繰り返しています。

こういう流れや、経験というのは、
スポーツや芸術、部活動などにも広く共通することです。
だから、どんな事をやるにも「全力であれ!」「真剣であれ!」
という考え方になってきますが、
要は、結果的にその子の「生きる力」につながるので、
短・中期の判定は慎重に行いましょう・・・ということです。

この点については、私たち学習サポートがプロとして
日々実践している分野ですので、何かお子様の変化や
その兆し、気になる点がございましたら、
お気軽にご相談いただければと存じます(^^)

2014年4月17日木曜日

小学校で習う学習内容は小学3・4年生から急に難しくなる


毎年のことですが、小学校で習う学習内容は
小学3・4年生から急に難しくなり、
この頃から「勉強が分からない」「算数や理科が苦手」
というお子さんが増えます。

中学になってから、「数学が苦手!」という子は
そもそも小学3・4年生の内容が理解できていない
ケースが多々あります。

算数・数学については、積み上げが必要な教科ですので、
早めの対応が欠かせません。

新学年になって、お子様の勉強に不安をお持ちの際には
ぜひ、ご相談いただければと存じます。

泰成ゼミナールでは、完全個別指導でお子様にあった
個別カリキュラムで、弱点をスキャンしながら、
学力をアップさせていきます(^-^)

2014年2月17日月曜日

合格者の声

城東高校 西川 幹子さん
徳島大学 工学部 合格

この1年間、塾ではお世話になりました。
受験とは、プレッシャー、ストレス、孤独感との戦いだと私は思っているのですが、この塾にはそんなネガティブな気持ちを緩和させてくれる、先生、仲間がいました。私は、それがこの塾の一番の美点だと思っています。
支えてくれる仲間がいるからこそ、その期待にこたえようとする力がわいてくるし、期待されるというのは案外悪くありませんでした(笑)
アットホームな雰囲気の中(もちろん集中して自分の世界に入ることもありますが)、少ない言葉を交わしながらする勉強は、私が思っていた受験生像よりも楽しいものでした。
勉強を教えてくれたこと、環境を整えてくれたこと、もちろん感謝はしていますが、それ以上に、支えてくれた仲間に出会えたことに感謝しています。
自分の実力だけでは、入れなかったかもしれない大学ですが、やはり最後の何日かまでめげずに頑張れたのは、この塾のおかげです。ありがとうございました。

2014年1月21日火曜日

切磋琢磨(せっさたくま)


受験生に「いい意味」で緊張感が出てきました(^^)

入試まで残りわずか!

ということもあり、まさにラストスパート!


友達が志望校合格をめざすライバルになり、

この時期は1年の間で一番

切磋琢磨(せっさたくま)
友人同士が互いに励まし合い競争し合って、共に向上すること。

という言葉がピッタリの雰囲気になります。


受験生ではない子には、先輩の姿をしっかりと

見て学んでもらいたいと思います。

そして、早め早めの準備と対策が重要ですね。


定期テストをしっかりとおさえつつ、

実力をつけて、本番に100%以上の力を発揮できる子

になるよう、学習サポートとしても

がんばっていきたいと思います。

2014年1月5日日曜日

笑顔を忘れない教育


明けましておめでとうございます。

2014年ですが、
特に受験組は年始からしっかり勉強に取り組んでいます(^^)

受験生のラストスパートをしっかりとサポートしつつ、
その他の生徒へは、できれば新学期への対応を早めに
始められたらと思います。

ところで、ショウイン認定校である泰成ゼミナールですが、
「ショウイン」という言葉は、
実は「吉田松陰」の意味ばかりではありません(^^)

・勝因(しょういん) ・・・ 受験に勝つ、己に勝つ

コツやノウハウ、ルールがある「ショウイン」とも読むことができます。

「子供が自ら学ぶ姿勢」を育む。
そのための指導には、保護者様や生徒との信頼関係が欠かせません。

途中、生徒へは厳しい事を言うことがありますが、
最終的には保護者様も生徒も「笑顔」となれる、
中身のある教育で育んでいければと思っています。

・笑印(しょういん) ・・・ 笑顔を忘れない教育

本年も、鋭意努めて参ります。
泰成ゼミナールをよろしくお願い申し上げます。